問診表ダウンロード印刷後、必要事項をご記入の上、お持ち頂くと受付をスムーズに行うことが出来ます。(休日当番の際は、休日当番用の問診表を受付時にお渡しいたします)
来院時の持ち物
来院時は必ずこの4点を
ご持参ください。
保険証
乳幼児
受給者証
母子手帳
診察券
※2回目以降の方
ご理解・ご協力のお願い
- 診察希望の方は、当日Webで人数分の予約をお取りください。
- 初診の方は、カルテの登録があるため予約時間の10分前にご来院ください。
- 直接来院されても受診はできますが、待ち時間が長くなりますのでご了承ください。
- お子様の症状・月齢によって診察の順番が前後する場合や、急な処置・検査により診察に時間がかかる場合があります。
- 熱計表(発熱が続く方)・お薬手帳(他院で処方された薬を飲んでいる方)をお持ちになると診察がスムーズです。
来院にあたってのお願い事
当医院では次のようなことを、お家の方にお願いしています。ご協力お願いいたします。
下痢をしている場合
おむつのまま便をまるごともってきてください。先生が病状を判断するのに助かります。
すでにパンツに慣れたお子さんは、ウンチの特徴を教えてください。
発熱をしている場合
お家で熱を測っていたら、メモしておいていただけると助かります。病状の判断にとても役に立ちます。
なにかくすりを飲ませているとき
おくすりの名前がわかると助かります。薬剤情報書、またはおくすり手帳をお持ちください。
体にブツブツがでた場合
ウイルスのいたずらで伝染する場合があります。お家の方のみ受付においでください。
ご不便なこともあるかと思いますが、よろしくお願い致します。お気づきの点はスタッフまで。
いぬかい小児科ってどんな病院?
