インフルエンザワクチン接種期間中【10月16日(月)~12月中旬予定】は、診療時間を変更させて頂きます。
12/18~12/27にインフルエンザワクチン接種希望の方は、午前午後の診察時間でご予約をお取りください。
Web問診の「その他」に『インフルエンザ1回目or2回目』と入力してください。
インフルエンザワクチンの予約は、Web予約で31日先まで(24時間)予約がお取りできます。
専用枠は12月16日までです。
※フルミストは終了しました。
インフルエンザワクチン(注射)
10月16日(月)~無くなり次第終了
【料金】
・生後6か月~12歳 ¥4000(税込)
・13歳以上 ¥5000(税込)
【接種回数】
・①~③のいずれかに該当する方→2回接種(2回目は3~4週間後に接種)
①3歳未満
②インフルエンザワクチンを過去に1回も接種したことがない方
③基礎疾患(喘息・心疾患等)がある方
・上記以外の方→1回接種(2回目は希望あれば接種可能→3~4週間後に接種)
1.初めての方でも予約をお取りできます。
2.接種者全員の予約をお取りください。
予約枠がいっぱいで家族分の予約が取れなかった場合は、受付時にお申し出ください。
(お子様Aの予約は取れたけど、枠がいっぱいでお子様Bまたは親御様の予約が取れなかった など)
①Web予約画面ログイン→②「予約する」を押す→③「インフルエンザ」を選択→④接種希望者に☑を入れる→
⑤項目選択→⑥日付を選択→⑦時間を選択→⑧『予約』を押す→⑨予約完了
『予約確認・キャンセル』で予約日や予約者の確認等ができます。
※予約は一斉にお取りできますが、キャンセルは1名ずつ行ってください。
3.2回目接種は、3~4週間空けて再度予約をお取りください。
4.問診票は受付横・玄関に置いてあります。ホームページからダウンロードもできます。他院でもらった問診票でもOK
5.自宅を出る前に体温測定をお願いします。
6.母子手帳(高校生まで)をお持ちください。母子手帳をお忘れになった場合は接種できません。
7.午前・午後の診察時間にインフルエンザワクチンの接種×→インフルエンザワクチン専用時間に予約
その他の予防接種とインフルエンザワクチンの同時接種×→予防接種健診専用時間に予約
予防接種健診専用時間にインフルエンザワクチンの接種×→インフルエンザワクチン専用時間に予約
8.インフルエンザワクチン専用時間は、診察・薬の処方・その他の予防接種や健診は一緒にできません。
★予防接種健診専用時間帯(14:00~14:45)★
◎予防接種(公費・自費)や健診が一緒であればインフルエンザワクチンの同時接種が可能です。
インフルエンザワクチン以外の予防接種や健診を選択して予約をお取り頂き、インフルエンザワクチンの接種希望がある方は、予約日当日に受付で申し出ください。また、親御様も一緒に接種できます。
例:お子様A定期予防接種+インフルエンザワクチン・お子様Bまたは親御さんインフルエンザワクチンのみ
→お子様A定期予防接種の予約を取る(インフルエンザワクチンは受付時に申し出を)・お子様Bまたは親御様(受付時に申し出を)
◎多くの患者様が受診するため、必ずマスクを着用(3歳以上)してください。また、接種されるお子様の付き添いは1名でお願いします。
◎コロナ陽性になった方は、療養期間の翌日から1週間空けてください。
◎授乳中の方・妊娠の可能性がある方・妊娠中の方でもインフルエンザワクチン接種できます。